発達障害でも 在宅ワークで自立する。

知的障害のない広汎性発達障害(PDD-NOS)のNoraが経済的自立を目指すブログ。

  • Home
  • 私の発達障害特性
  • 生育歴

自分史

 2014.10.26 nora

成人発達障害者、久しぶりに自分の「こだわり」にブンブン振り回される。

発達障害でも 在宅ワークで自立する。

両手掴まれて、ブーンブーン そいやー!! てな感じでさんざん振り回されたあげく、放り投げられました。 いたいけな社 …

自分史

 2014.10.24 nora

発達障害者は挨拶ができない? 挨拶のタイミングと回数。

発達障害でも 在宅ワークで自立する。

挨拶という行為は、未だに解けない謎に溢れています。 ミステリアス過ぎて、もはや神秘的な域に入っています。 マヤ文明、ナスカの …

自分史

 2014.10.22 nora

発達障害だからといって単純作業が得意とは限らない。

発達障害でも 在宅ワークで自立する。

「発達障害者は単純作業が得意。」 本やテレビでも、そうしたイメージで発達障害を紹介していることが多いように思います。 で …

BTOパソコン

 2010.01.04 nora

BTOパソコンの買い方、選び方。初心者が注意すべきポイントを具体的に説明。

発達障害でも 在宅ワークで自立する。

私が初めてBTOパソコンを購入した時、BTOパソコンの買い方をネットで調べても、抽象的な説明か、細かすぎる説明のどちらかの記事しかあ …

BTOパソコン

 2010.01.03 nora

Photoshopが快適に動く!おすすめの格安BTOパソコン。現役デザイナーに確認済み。

発達障害でも 在宅ワークで自立する。

BTOパソコンを知っている方は、以下の見出しへジャンプ! おすすめのBTOパソコンショップ、おすすめのPhotoshop向けBTO …

BTOパソコン

 2010.01.02 nora

BTOパソコンのカスタマイズ方法。もっと安くなるパーツの省き方。

発達障害でも 在宅ワークで自立する。

自分が初めてBTOパソコンを買った時は、できるだけ安く買いたいのに、どのパーツを省いたらいいのかわからなくてめちゃくちゃ悩みました。 …

日用品

 2010.01.01 nora

重度の敏感肌、アトピー肌、乾燥肌におすすめの日焼け止め。

発達障害でも 在宅ワークで自立する。

市販の敏感肌用の日焼け止めはほぼ肌荒れする 長年数々の商品を試すも、全て肌荒れしてきました 私は重度の敏感肌であり、アトピー肌で …

日用品

 2010.01.01 nora

重度の乾燥肌、敏感肌、アトピー肌の保湿におすすめのホホバオイル「インカオイル」のレビュー。

発達障害でも 在宅ワークで自立する。

冬だろうが、夏だろうが、年中乾燥肌でアトピー肌な私が最終的にたどり着いたのが、 ホホバオイル でした。 もっと早く出会 …

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8

最近の投稿

  • 体調改善のために1日1食にしたらすごく自由になった話。

  • アダルトチルドレンが親をジャッジしないことですごく楽になった話。

  • 【FXデイトレード】私の早逃げの判断方法。

  • 月4、5回、月2万円ぐらいの負担のない仕事ができるかもしれない。

  • FXデイトレードで月380pipsを達成しました。

カテゴリー

  • 本の感想 1
  • FX 20
  • メンタル 1
  • 自分史 18
    • 社会人時代 11
    • 大学生時代 1
    • 高校生時代 1
    • 中学生時代 1
    • 小学生時代 2
    • 幼稚園時代 2
  • 発達障害特性 22
    • 興味の幅が狭い 1
    • 雑談 9
    • 社会的状況理解 3
    • こだわり 6
    • 共感性 2
    • 空気が読めない 1
  • 発達障害関連 9
    • ストレス解消法 1
    • 勉強会 1
  • HSP 5
  • アダルトチルドレン 4
  • 仕事 16
  • 在宅ワーク 12
  • VBA 3
  • 日常 2
  • BTOパソコン 3
  • 日用品 2
2021年2月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
« 1月    

プロフィール

Nora
特定不能の広汎性発達障害(PDD-NOS)当事者でHSPです。仕事上の困難さや、自分なりの対処方法、日々感じることなどを本音で語っていこうと思っています。
詳しく見る
プライバシーポリシー 免責事項 2010–2021  発達障害でも 在宅ワークで自立する。