メンタル 2020.09.28 nora 朝ウォーキングがウツにめちゃくちゃ効いた件。 発達障害でも 在宅ワークで自立する。 体調不良で軽くうつっぽくなった。 体調不良中、あまりの身体の辛さに軽くうつに近い状態でした。食欲不振、だるくて動けない、やる気が起 …
FX 2020.09.24 nora FXの手法を変更中です。 発達障害でも 在宅ワークで自立する。 何時間も監視するのが面倒 今までの手法はなるべく利を伸ばす手法だったのですが、それだと、何時間もチャートを監視していたので、それが …
仕事 2020.09.23 nora 身体壊してましたが、回復しました。 発達障害でも 在宅ワークで自立する。 3月上旬から、急に身体を壊してしまい、数カ月寝込む、という私史上最長の体調不良になっていましたが、今はほぼ回復しました。 身体を壊 …
在宅ワーク 2020.03.10 nora イラスト業務、途中まで完了しました。 発達障害でも 在宅ワークで自立する。 イラスト業務、途中まで完了し、現在、以前までやっていた業務に復帰しています。こちらの業務が落ち着いたらまたイラスト業務が再開されるの …
在宅ワーク 2020.02.09 nora イラストの仕事をする予定です。 発達障害でも 在宅ワークで自立する。 ふいに幸運が降ってきた つい最近、イラストのお仕事が舞い込んできました。 なんでも、手描き(アナログ)感のあるイラストが必要 …
FX 2020.01.11 nora 実務翻訳は止めてFXを始めることにしました。 発達障害でも 在宅ワークで自立する。 新しい在宅の仕事を始めてから、なんだかんだ、同僚とのコミュニケーションや上司とのコミュニケーションなど、自分の苦手な分野をこなさなけ …
在宅ワーク 2019.05.30 nora やっと新しい在宅の仕事に慣れてきました。 発達障害でも 在宅ワークで自立する。 慣れない状況に四苦八苦する 去年の秋頃から、新しい在宅のお仕事を探し始め、なんだかんだで、今年に入ってから新しい在宅のお仕事を始め …
本の感想 2018.09.11 nora さらっと読める児童文学「トレマリスの歌術師」のレビュー。 発達障害でも 在宅ワークで自立する。 図書館で児童書を借りる 私は特に読書家というわけではないんですが、たま~に、ふらっと図書館に立ち寄って児童文学系の本を借りて読むこ …
日常 2018.09.10 nora 大人の発達障害者である私が大人向け小説より児童文学が好きな理由。 発達障害でも 在宅ワークで自立する。 人間の醜さ、不条理な展開は現実に溢れてる。 私は、大人向けの小説よりも、小学生ぐらいを対象とするような児童文学の方が好きな変人です …
在宅ワーク 2018.09.02 nora 発達障害者含む障害者の在宅就労支援サイトのまとめ 発達障害でも 在宅ワークで自立する。 発達障害者やその他の障害者の在宅就労を支援してくれたり、情報提供してくれるサイトって、意外と少ないな、と思います。 近くの障害 …
自分史 2018.08.31 nora 大人の発達障害者、転職してまた在宅就労をする予定。 発達障害でも 在宅ワークで自立する。 今までの仕事に期限が来た 最近、色々と忙しく、やっとブログ書く時間がとれました。 現在、私、転職活動中でございます。 …