自分史 2018.08.31 nora 大人の発達障害者、転職してまた在宅就労をする予定。 発達障害でも 在宅ワークで自立する。 今までの仕事に期限が来た 最近、色々と忙しく、やっとブログ書く時間がとれました。 現在、私、転職活動中でございま …
自分史 2018.05.05 nora 「親睦を深めないと仕事に支障が出る」は必ずしも真実ではないと思う。 発達障害でも 在宅ワークで自立する。 親密にならないと仕事がやりにくいという定型発達的考え方 定型発達の方々は、普通、 職場の同僚とは、ある程度、飲み …
自分史 2017.05.31 nora 大人の発達障害者、雑談のコツをつかんだ気がする。 発達障害でも 在宅ワークで自立する。 雑談(会話)力、コミュニケーションスキルが、小学生以下だった、大人の発達障害の私ですが、最近、雑談のコツをつかんだ気がし …
自分史 2016.09.14 nora 発達障害者が懇親会を回避し続けたら同僚との関係が悪くなった話 発達障害でも 在宅ワークで自立する。 発達障害者は全力で飲み会を回避したい 大人の発達障害者にとって、何とかして全力疾走で逃げ切りたい行事、それが「会社の飲 …
自分史 2015.07.04 nora 発達障害者は全力回避すべき、タメ口の甘い誘惑。 発達障害でも 在宅ワークで自立する。 みなさん、たまに同僚や仕事上の付き合いの人から、 たいして年齢変わらないし、とか、 歳けっこう離れてるけど同期だ …
自分史 2015.07.02 nora 発達障害者の仕事終わりの疲労度は尋常じゃない。 発達障害でも 在宅ワークで自立する。 主治医に、アスペルガーみたいな「特定不能の広汎性発達障害(PDD-NOS)」と 診断された私ですが、 仕事後は、 …
自分史 2015.07.01 nora 発達障害者は空気が読めないというより、読めても対処ができないのである。 発達障害でも 在宅ワークで自立する。 空気は読めることもある 私は、主治医から、 「特定不能の広汎性発達障害(PDD-NOS)」、 と診断されて …
自分史 2015.06.25 nora 大人の発達障害者ですが、会話力(雑談力)が多少発達した気がする。 発達障害でも 在宅ワークで自立する。 最近、うぬぼれかもしれませんが、 やだ私、、、なんかちょっと、、、会話力、発達してる?Σ(゚Д゚) って感じ …
自分史 2014.10.26 nora 成人発達障害者、久しぶりに自分の「こだわり」にブンブン振り回される。 発達障害でも 在宅ワークで自立する。 両手掴まれて、ブーンブーン そいやー!! てな感じでさんざん振り回されたあげく、放り投げられました。 …
自分史 2014.10.24 nora 発達障害者は挨拶ができない? 挨拶のタイミングと回数。 発達障害でも 在宅ワークで自立する。 挨拶という行為は、未だに解けない謎に溢れています。 ミステリアス過ぎて、もはや神秘的な域に入っています。 マヤ文 …