発達障害でも 在宅ワークで自立する。

知的障害のない広汎性発達障害(PDD-NOS)のNoraが経済的自立を目指すブログ。

  • Home
  • 私の発達障害特性
  • 生育歴

自分史

 2016.09.14 nora

発達障害幼稚園児時代。色の認識分別が細かすぎる。

発達障害でも 在宅ワークで自立する。

幼稚園時代から目に映る色の構成要素がわかる 私の人生で唯一、幸せだった時代、幼稚園時代のお話。 発達障害者は、定型発達者とは …

自分史

 2016.09.14 nora

発達障害者が懇親会を回避し続けたら同僚との関係が悪くなった話

発達障害でも 在宅ワークで自立する。

発達障害者は全力で飲み会を回避したい 大人の発達障害者にとって、何とかして全力疾走で逃げ切りたい行事、それが「会社の飲み会」です。 …

興味の幅が狭い

 2016.09.14 nora

【発達障害】アイドルに興味がなくて会話についていけなかった話。

発達障害でも 在宅ワークで自立する。

それってただの外見の印象じゃない? 小学生の低学年頃から、私はいつも思っていました。 アイドルの何がいいんだろう。 彼 …

自分史

 2016.09.14 nora

発達障害小学生時代。女子の会話より外で遊びたくて男子が羨ましかった話。

発達障害でも 在宅ワークで自立する。

小学3年までは女子も男子も一緒に外遊び 外遊びは会話しなくてもできるので楽しめた 小学生低学年時代の話。 私の小学校では、 …

発達障害特性

 2016.09.14 nora

発達障害者は「教えられたこと」は絶対破れぬ規則となる。

発達障害でも 在宅ワークで自立する。

発達障害者は規則を厳密に守りたがる 発達障害者は、こだわりが強く、完璧主義、生真面目、な性格であることが多いと言われます。  …

自分史

 2016.09.12 nora

発達障害の私がバイトで常識の壁を華麗に飛び越えてしまった話。

発達障害でも 在宅ワークで自立する。

前回の「発達障害者は知らずに常識の壁を越え、地雷だらけの大地へ着地する。」という記事で説明した通り、 アスペルガーにしろ、広汎 …

発達障害特性

 2016.06.01 nora

発達障害者は知らずに常識の壁を越え、地雷だらけの大地へ着地する。

発達障害でも 在宅ワークで自立する。

発達障害者は常識を知らないという自覚もない 発達障害者は、常識を逸脱した行為や発言をして、周囲をドン引きさせる能力に優れています。 …

アダルトチルドレン

 2016.05.23 nora

アダルトチルドレンの承認欲求を相手に求めずに済む方法。

発達障害でも 在宅ワークで自立する。

アダルトチルドレンの様々な症状 アダルトチルドレンには、様々な症状(特徴?)があります。 全か無か思考、べき思考、マイナス思 …

発達障害特性

 2016.04.23 nora

「発達障害的こだわり」じゃなくて「アダルトチルドレン的承認欲求」?

発達障害でも 在宅ワークで自立する。

私は、最近、自分のアダルトチルドレンな部分を分析していくうちに、自分は、ものすごく自己承認欲求が強い、ということを自覚するに至りまし …

アダルトチルドレン

 2016.04.06 nora

発達障害とアダルトチルドレン。私がアダルトチルドレンになった理由。

発達障害でも 在宅ワークで自立する。

大人の発達障害者は、多かれ少なかれ、二次障害を抱えている人が多いです。 幼い頃からの数々のコミュニケーションの失敗によるトラウ …

発達障害関連

 2016.03.12 nora

発達障害グレーゾーン児に早期療育は必要だと思う。

発達障害でも 在宅ワークで自立する。

最近は、5歳以降も発達障害の検査が行われるらしい なんでも、「発達障害」がここまで認知される以前は、発達障害の検査は3歳の検診で引 …

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6

最近の投稿

  • やっと新しい在宅の仕事に慣れてきました。

  • さらっと読める児童文学「トレマリスの歌術師」のレビュー。

  • 大人の発達障害者である私が大人向け小説より児童文学が好きな理由。

  • 発達障害者含む障害者の在宅就労支援サイトのまとめ

  • 大人の発達障害者、転職してまた在宅就労をする予定。

カテゴリー

  • 本の感想 1
  • 自分史 18
    • 社会人時代 11
    • 大学生時代 1
    • 高校生時代 1
    • 中学生時代 1
    • 小学生時代 2
    • 幼稚園時代 2
  • 発達障害特性 22
    • 興味の幅が狭い 1
    • 雑談 9
    • 社会的状況理解 3
    • こだわり 6
    • 共感性 2
    • 空気が読めない 1
  • 発達障害関連 9
    • ストレス解消法 1
    • 勉強会 1
  • HSP 5
  • アダルトチルドレン 3
  • 仕事 13
  • 在宅ワーク 7
  • VBA 3
  • 日常 1
  • BTOパソコン 3
  • 日用品 2
2019年12月
月 火 水 木 金 土 日
« 5月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

プロフィール

Nora
特定不能の広汎性発達障害(PDD-NOS)当事者でHSPです。仕事上の困難さや、自分なりの対処方法、日々感じることなどを本音で語っていこうと思っています。
詳しく見る
プライバシーポリシー 免責事項 2010–2019  発達障害でも 在宅ワークで自立する。
 
ホーム
 
コンテンツ
 
ランキング
 
口コミ